法座メイン画像

法座ロゴ

houza logo法座・法話

  1. 法座について
  2. 近日開催の法座

houza logo副住職の法話

  1. ふすま越しの念仏
  2. 生きる ~詩の世界~
  3. 仏さまになるんやで
  4. ペットの死を通して
  5. 素敵に年を重ねる

法話ロゴ音声で聞く法話

中川大城 副住職

マイクロゴ音声で聞く3分法話

法座について

「法座」にお参りしませんか?

法座

法座は、仏さまの教えを聞かせていただく集まりです。
お寺という厳かな空間で、人生やいのちについて一緒に考えてみませんか?
「どんな話が聞けるの?」「一度聞いてみたい」と思われた方、左メニューに「副住職の法話」「音声で聞く法話」を用意しました。お時間ございましたらどうぞ。

みなさまに是非ご参拝いただきたい2つの法座をご紹介いたします。

報恩講

報恩講

浄土真宗で一番大切な法要で、恩に報いる講(集まり)と書きます。阿弥陀如来のお救いを伝えてくださった親鸞聖人(浄土真宗の宗祖)のご苦労を偲び、そのご恩に報いる法要です。9月にご講師をお招きし、2日間合計3座に渡ってお勤めいたします。

永代経

永代経

永代に渡ってお経(み教え)が伝わっていきますように、との願いが込められた法要です。また先立った方を通してみ教えを聞かせてもらうという心から、無量寺とご縁のある皆様で行うお寺単位のご法事ともいえる法要です。3月にご講師をお招きし、2日間合計3座に渡ってお勤めいたします。

近日開催の法座

みなさまのご参加を心よりお待ちしております

[ 日 時 ]  10月 1日 (日)
[ 時 間 ]  2:00 PM-4:00 PM
[ 場 所 ] 無量寺本堂

このたび天岸浄圓師をご講師としてお迎えし、親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年慶讃法要並びに住職継職法要を開催します。翌 … 
続きを読む


10

/2

永代経

[ 日 時 ]  10月 2日 (月)
[ 時 間 ]  2:00 PM-4:00 PM
[ 場 所 ] 無量寺本堂

引き続き天岸浄圓師をお迎えして、永代経法要を開催します。先立たれた方々を偲んでのお勤めです。どなたでもご参加いだける法 … 
続きを読む


[ 日 時 ]  11月 2日 (木)
[ 時 間 ]  2:00 PM-3:30 PM
[ 場 所 ] 無量寺本堂

副住職が話す定例の法座です。 どなたでもご参加いただけます。 日常の身近な話題から仏さまの教えを味わいます。 お気軽にお参 … 
続きを読む